茨城県水戸市、業務用厨房機器・教育施設製品の三英物産株式会社
健康づくり推進事業所認定
夏季休暇のお知らせ
納入事例を更新しました。
製品紹介 厨房備品
ステンレス(第8回)
お知らせ
納入事例
 給食施設
 保育施設
 医療・福祉施設
 炊飯施設
 事業所・他
 教育施設
製品紹介
 調理機器・冷却機器
 加熱機器・炊飯機器
 洗浄機器・消毒機器
 厨房備品
 教育施設製品
シリーズ
 ステンレス
 SDGs
 給食について
 メンテナンス
 お米について
2025 (29)
2024 (48)
2023 (48)
2022 (48)
2021 (49)
2020 (50)
2019 (29)
2018 (12)
2017 (12)
2016 (30)
お知らせ
 
2021年1月27日
メンテナンス(第1回)

メンテナンスについて

今日はメンテナンスについて少し触れたいと思います。
メンテナンスの意味は「(建築物や自動車等の)機械の維持や保守管理」と記されています。
基本的には「正常な状態を維持する為に行う作業」を表すようです。
日頃のお手入れを心掛けてキレイに保つことも大切ですが、経年劣化や突発的な故障は避けられません。
機械が故障した場合は、正常な状態を維持できない為、早急な修理が必要になります。
給食センターなどでは、給食を止める事は難しい為、最短で訪問し迅速な対応が必須です。

そこで今回は、弊社が普段行っているメンテナンスについて、いくつかご紹介いたします。

■食器洗浄機修理(蒸気電磁弁修理)
IMG_0971

2021年1月5日
新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

昨年は国内及び世界中で感染症が猛威を振るい、社会経済に大きな影響を与えました。
そのような状況の中、弊社は設立44年目を迎える事が出来ました。
私たち社員一同「お客様に喜んで頂く」という基本に立ち返り、ひとつずつ目の前の出来る事から取り組んで参りたいと思います。

当社で働く社員や関係者の感染リスクの排除及び安全確保を図り、今後もお客様に安心してお取引き頂けるサービスを継続的に提供してまいりたいと思います。
会社が「働きやすい」環境を提供し、社員個人が「働きがい」を追求できることを理想とし、様々な取り組みを行って参ります。

2021年もより一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

 

代表取締役社長 石塚 義章

2020年12月24日
クリスマス

クリスマス

街はすっかりクリスマスムードですね。
今年は皆で集まってのパーティーは難しいかもしれませんが、それでも子ども達はサンタの到着を楽しみに待っている事だと思います。

プレゼントを貰う為に靴下のイメージがありますが、皆さん理由を知っていますか?
諸説あるようですが、4世紀頃の東ローマ帝国にモデルになった聖ニコラスという人物がいたようです。
彼は人助けの為、貧しい家に金貨を投げ入れたのですが、その際偶然 吊るしてあった靴下に金貨が入った事が由来と言われています。

ちなみに世界のクリスマス事情はどうでしょうか。
オランダでは年に2回もクリスマスが来るようです!
1つは世界共通の12/25です。25日と26日は祝日になり、観光施設が休みになるようです。
もう1つは、先ほど紹介した聖ニコラスの命日、12/6です。こちらは「シンタクラース」と呼ばれているようです。

「聖(セイント)ニコラス」をオランダ語にすると「シンタクラース」になるというわけですね。

ただし、プレゼントは「サンタクロース」「シンタクラース」のどちらかしかもらえないようです。

☆メリークリスマス🎅

2020年12月4日
年末年始休暇のお知らせ

誠に勝手ではございますが、年末年始休暇の為下記の期間お休みさせて頂きます。
2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)
年始は1月5日(火)から通常業務を開始させて頂きます。

2020年11月26日
お米について(第3回)

「お米について」も、第3回目になりました。
今日は、少し違った視点で『お米』を紹介したいと思います。

明治22年(1889年)山形県で日本初の給食が提供されてから、約130年が経ちますが、最初の献立はおにぎり・塩鮭・漬物だったようです。
現在は、おにぎりの代わりの白いご飯が提供されています。

ご飯の提供方法にも地域差があります。
学校や給食センターで炊く場合と、外部委託をする場合の2パターンあります。

①軽量・洗米→②浸漬→③炊飯→④蒸らし→⑤盛付→⑥配缶→⑦配送
工程の流れはこのような感じです。

次回はもう少し詳しくご紹介したいと思います。

◎参考レイアウト

〒311-4145 茨城県水戸市双葉台4-569-3
TEL.029-252-1248 FAX.029-253-5960
Copyright (C) 2019 SANEI BUSSAN Co,.Ltd. All Rights Reserved.