| 2025年11月6日 |
| 市民文化祭 協賛のお知らせ |
11月4日(土)、11/5(日)に、つくばカピオで開催されました、「市民文化祭」内の、「楽しく知ろう!つくばの給食」のイベントに協賛させて頂きました。 今回のイベントでは、 弊社は主に、移動式煮炊き釜を用いた、「なりきり給食調理員」イベントを行いました。 実際に参加して頂いた、児童生徒様からは、「ヘラが重い!」「混ぜるのが大変!」等の声が上がり、体験して初めてわかる調理の大変さを知って頂けたと思います。 普段食べている給食が、給食センターの皆様が一生懸命作ってくれていると、実感して知って頂けるイベントとなりました。 |
| 2025年10月16日 |
| いばらき健康経営推進事業所認定 |
弊社が、「いばらき健康経営推進事業所」に認定されました。 ■いばらき健康経営推進事業所とは? 弊社は、主にワークライフバランスの観点から従業員の健康増進を図り、今後も健康経営に取り組んでいきます。
|
| 2025年10月1日 |
| 給食について(第9回) |
前回の第8回でご紹介した「学校給食衛生管理基準」のおさらいをしたいと思います。 〇局長通知「学校給食衛生管理の基準」
学校給食法改正の主な目的は、「安全・安心な給食の実施」と「食育の推進」にあります。
少し難しい話しになってしまいましたが、給食施設を計画する際は避けて通れない部分です。 皆さんの近くの給食施設も、このような法令の基に成り立っているので、機会があれば少し調べてみると面白いかもしれません。 |
| 2025年9月11日 |
| メンテナンス(第15回) |
メンテナンスについて今回は電動缶切機についてご紹介させていただきます。 切る時に缶のフチを押さえて切っていくので切り口がきれいで、バリ、切りくずが出ず安全です。 |
| 2025年8月18日 |
| 第2回全国学校給食・栄養教諭等研究協議大会 |
第2回全国学校給食・栄養教諭等研協議技大会2025年8月5日(火)~6日(水) 水戸市民会館で全国学校給食・栄養教諭等研究協議大会が開催されました。 「ハカレコ」は、食缶を秤に乗せるだけで、クラス・料理ごとの配缶量や、残食量を、自動で計測&記録する機械です。 多くのお客様に来場いただき、実際に体験して頂きました。 |















