茨城県水戸市、業務用厨房機器・教育施設製品の三英物産株式会社
健康づくり推進事業所認定
夏季休暇のお知らせ
納入事例を更新しました。
製品紹介 厨房備品
ステンレス(第8回)
お知らせ
納入事例
 給食施設
 保育施設
 医療・福祉施設
 炊飯施設
 事業所・他
 教育施設
製品紹介
 調理機器・冷却機器
 加熱機器・炊飯機器
 洗浄機器・消毒機器
 厨房備品
 教育施設製品
シリーズ
 ステンレス
 SDGs
 給食について
 メンテナンス
 お米について
2025 (29)
2024 (48)
2023 (48)
2022 (48)
2021 (49)
2020 (50)
2019 (29)
2018 (12)
2017 (12)
2016 (30)
お知らせ
 
2021年5月6日
メンテナンス(第2回)

メンテナンスについて

第1回では弊社で行っているメンテナンスの一部を紹介させて頂きました。
今回は修理の中に含まれる調整作業という内容で少しお話しさせて頂きます。

厨房内には「回転釜」という大量調理を行う為の機器があります。

■回転釜(蒸気式)
IMG_1028

2021年4月21日
Fun to Share

COOL CHOICE(クールチョイス)

2015年、すべての国が参加する形で、2020年以降の温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」が採択され、世界共通目標として、世界の平均気温上昇を2℃未満にする(さらに、1.5℃に抑える努力をする)こと、今世紀後半に温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることが打ち出されました。

2021年4月7日
入学式

ぽかぽかと暖かな気候となり、お花見にも絶好の季節となりました。
桜も満開を迎え、新しい生活のスタートを祝うかのようです。

新入生の皆様、ご入学誠におめでとうございます。

昔は、日本でも9月入学の時代があったようです。
様々な背景や出来事があり、現在の4月入学が定着していったようです。
桜の咲くこの季節に、入学や新年度を迎えられるのは、新たなスタートとしてはぴったりだと思います。

今日は、春らしくお祝いにぴったりなスチコンを使用したレシピをご紹介致します。

CSWH-EW122

【レシピ】
いちごのショートケーキ
錦糸たまご
ちらし寿司

 

 

2021年3月10日
卒業式

寒さも和らぎ、すっかり春らしい陽気となってまいりました。
今年度も残すところあと僅かになり、卒業のシーズンを迎えます。

卒業生の皆様、ご卒業誠におめでとうございます。
新たな門出を迎えられる皆様に心よりお祝い申し上げます。

ところで小学校・中学校・高校・大学と進学ごとに卒業式を行うのは、世界でみても少ないようです。
諸外国では、大学の学位授与のみを行うケースが多いようです。

今日は、お祝いにふさわしい、スチコンを使用した「赤飯」・「ローストビーフ」のレシピをご紹介します。
是非お試し下さい。

CSWH-GW201

【レシピ】
赤飯
ローストビーフ

2021年2月12日
お米について(第4回)

「お米について」、今回は第4回目になります。
前回炊飯の工程を簡単に記載しましたが、もう少し詳しくご紹介したいと思います。
今日は軽量・洗米部分のご紹介になります。

◎給食センターの場合、納品されたお米を、まずは米サイロにストックします。
昇米機と呼ばれるリフトでお米をかき上げてサイロ内へ送り出します。
サイロのサイズも600㎏~2700㎏用と、大量調理にも対応しております。
先入れ先出しが出来る構造の為、衛生的な運用が可能です。

■米サイロ/昇米機
56XP3

〒311-4145 茨城県水戸市双葉台4-569-3
TEL.029-252-1248 FAX.029-253-5960
Copyright (C) 2019 SANEI BUSSAN Co,.Ltd. All Rights Reserved.