2025年4月18日 |
SDGsについて(第5回) |
SDGsについて(第5回)SDGsについて、第5回目は、弊社の太陽光発電についてご紹介します。 2024年4月10の記事でもご紹介しましたが、弊社では2024年3月より、太陽光発電と蓄電池を導入しております。 ■2024年3月~2024年12月 ■2025年1月~現在 ■累計発電量:9.82MWh 上記発電結果となりました。 ■石炭節約量:3,93トン 特にCO2排出量:4.66トンについては、人間2人が約2年3か月程生活した際に、排出されるCO2に匹敵します。 地球全体から考えれば、微々たるものかもしれませんが、一人ひとりの少しの意識が変われば、大きく変えられるかもしれないですね。 弊社でも、引き続きSDGsの取り組みを続けていきます。 |
2025年4月1日 |
エイプリルフール |
エイプリルフール4月1日は「エイプリルフール」です。 そもそもエイプリルフールの起源はかなり曖昧らしく、明確な事が分かっていないようです。 イスラム教ではウソ自体が禁止されている為、信者が多いインドネシアやマレーシアでは浸透していないようです。 |
2025年3月13日 |
メンテナンス(第14回) |
メンテナンスについて今回はボックス式洗浄機についてご紹介させていただきます。 ドアを上に持ち上げ、ラックをスライドさせて出し入れするタイプになります。 ■食器洗浄機(ボックス式) ■庫内洗浄ノズル |
2025年2月26日 |
ステンレス(第7回) |
第7回「ステンレス」進化したステンレス製食缶です。第5回でもご紹介したステンレス製角型二重食缶を詳しくお話していきます。 ■ステンレス製の蓋 ■蓄冷剤
|
2025年2月5日 |
食育講演会 協賛のお知らせ |
令和6年度 食育講演会 昨年に引き続き、令和7年2月1日(土)水戸市総合教育研究所(水戸市笠原町)で「食育講演会」が開催され、イベントに協賛させて頂きました。 今年も多くの方々にご来場頂き、移動式煮炊釜を使用した模擬調理を体験してもらいました。 |