茨城県水戸市、業務用厨房機器・教育施設製品の三英物産株式会社
ステンレス(第8回)
納入事例を更新しました。
製品紹介 厨房備品
AEDを設置しました。
製品紹介 加熱機器
お知らせ
納入事例
 給食施設
 保育施設
 医療・福祉施設
 炊飯施設
 事業所・他
 教育施設
製品紹介
 調理機器・冷却機器
 加熱機器・炊飯機器
 洗浄機器・消毒機器
 厨房備品
 教育施設製品
シリーズ
 ステンレス
 SDGs
 給食について
 メンテナンス
 お米について
2025 (25)
2024 (48)
2023 (48)
2022 (48)
2021 (49)
2020 (50)
2019 (29)
2018 (12)
2017 (12)
2016 (30)
製品紹介
 
2020年11月26日
お米について(第3回)

「お米について」も、第3回目になりました。
今日は、少し違った視点で『お米』を紹介したいと思います。

明治22年(1889年)山形県で日本初の給食が提供されてから、約130年が経ちますが、最初の献立はおにぎり・塩鮭・漬物だったようです。
現在は、おにぎりの代わりの白いご飯が提供されています。

ご飯の提供方法にも地域差があります。
学校や給食センターで炊く場合と、外部委託をする場合の2パターンあります。

①軽量・洗米→②浸漬→③炊飯→④蒸らし→⑤盛付→⑥配缶→⑦配送
工程の流れはこのような感じです。

次回はもう少し詳しくご紹介したいと思います。

◎参考レイアウト

2020年11月18日
製品紹介 厨房備品

厨房備品 ディスペンサー

ディッシュディスペンサー
・食器をいつでも使える状態で収納・搬送できます。
・常に一定の高さにセットされるスプリング式レベリング機構
・ホットメニュー用の保温機能が備わったピーター内臓タイプもあります。

cats

2020年10月26日
ハロウィン

ハロウィン

蒸し暑い季節も終わり、過ごしやすい季節になってきました。
今年も、こども達が楽しみにしている「ハロウィン」がやってきます。

昨年はハロウィンの起源について少し触れました。
アイルランドが発祥という事ですが、アイルランドでは10月最終月曜日から、学校は一週間お休みになるようです。
大人も子供も一緒に楽しめて、国全体で一つの事を共有出来るなんて素敵な事だと思います。

今日はスチコンを使ったかぼちゃレシピをいくつか紹介します。
是非試してみて下さい。

大学いも
モンブランロール
ミックスポタージュ

2020年9月25日
製品紹介 加熱機器

加熱機器 蒸気回転釜(低輻射・ドライ仕様)

・フラットバルブとエプロンのドライ仕様
・間接加熱なので焦げ付かず、具沢山の汁物やスープ類の調理が可能です。
AS1_低輻射仕様_桐山工業

低輻射仕様
・釜表面から放熱がなく安全で快適に使用できます。
・触れても熱くありません。

AS低輻射_桐山工業_steam-list_img_as-low_03
サーモグラフ(使用時)

 

2020年9月10日
製品紹介 厨房備品

厨房備品 微酸性電解水生成装置

人に、食材に、環境にやさしい電解次亜水
・電解次亜水とは、低濃度の食塩水を無隔膜で電気分解することによって得られる次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする弱アルカリ性の水溶液です。
・厚生労働省より、食品添加物である「次亜塩素酸ナトリウム」の希釈液と同等であるとの通達もでており、食品の殺菌・洗浄に使用できます。
・水質は弱アルカリ性の為、手指にも環境にもやさしく、使用後そのまま排水しても安全です。
・水栓の配管に直接つないで使用できる水栓直結タイプと、生成した電解次亜水を一度タンクにストックして必要に応じて水栓に送り出す大容量タイプがあります。

cats1

 

 

〒311-4145 茨城県水戸市双葉台4-569-3
TEL.029-252-1248 FAX.029-253-5960
Copyright (C) 2019 SANEI BUSSAN Co,.Ltd. All Rights Reserved.