2023年8月3日 |
夏季休暇のお知らせ |
誠に勝手ではございますが、夏季休暇の為下記の期間お休みさせて頂きます。 |
2023年7月14日 |
海の日 |
海の日 7月17日は、「海の日」です。 日本では、7月の第三月曜日を、海の日としてお祝いする日です。 日本は周囲を海に囲まれており、その海から受けた恩恵や経済的な繁栄に意識を向ける為に、制定されているようです。 季節が夏になり初めての祝日で、海のレジャーに行く方も多いのではないでしょうか?昨今では、海の海洋プラスチックごみが問題になっています。 ペットボトルやビニール袋などのプラスチックゴミは、年間で900万~1400万トンも海に流れてしまっています。 このペースでゴミが増え続けると、2050年には魚の数よりもごみの量が多くなるとまで言われてます。 私たちの暮らしに身近な美しい海が消えてしまうのは、遠い未来ではなく、私たちの子供や孫の世代で、実際に起きうる問題です。 SDGs 目標14 「海の豊かさを守ろう」 海の日だからこそ、海の問題に一人ひとりが目を向けてみるのも、大切かもしれません。 |
2023年6月26日 |
給食について(第3回) |
第3回のテーマは、「栄養教諭」について少し触れたいと思います。 そもそも栄養教諭制度は、 児童生徒の栄養指導及び管理をつかさどる職として、平成1 7(2005)年度に創設されました。学校給食を生きた教材として有効活用することで、学校における食育を充実していくことが期待されているようです。 栄養教諭の職務としては、「食に関する指導」と「学校給食の管理」が主なものになります。 ■食に関する指導として・・・ ■学校給食の管理として・・・ 公立小・中学校等の栄養教諭配置については、各都道府県教育委員会が、地域の状況を踏まえつつ、栄養教諭免許状取得者の中から採用し、配置しています。 今日は、「栄養教諭とは?」というテーマで進めてみました。 |
2023年6月9日 |
SDGs取組について |
6月5日(月)、市内県立高校の皆さんが授業の一環で来社されました。 来てくれたのは1年生の4名です。 これまで触れてきた給食だったからか、業務用厨房機器についての質問も多く頂けました。 暑い中ご来社頂き、ありがとうございました。 |
2023年6月1日 |
営業所 開設のお知らせ |
当社はつくば市に「つくば営業所」を開設し、2023年6月5日(月)より営業を開始致します。 ■つくば営業所 今後とも宜しくお願いします。 |