茨城県水戸市、業務用厨房機器・教育施設製品の三英物産株式会社
SDGsについて(第6回)
健康づくり推進事業所認定
夏季休暇のお知らせ
納入事例を更新しました。
製品紹介 厨房備品
お知らせ
納入事例
 給食施設
 保育施設
 医療・福祉施設
 炊飯施設
 事業所・他
 教育施設
製品紹介
 調理機器・冷却機器
 加熱機器・炊飯機器
 洗浄機器・消毒機器
 厨房備品
 教育施設製品
シリーズ
 ステンレス
 SDGs
 給食について
 メンテナンス
 お米について
2025 (30)
2024 (48)
2023 (48)
2022 (48)
2021 (49)
2020 (50)
2019 (29)
2018 (12)
2017 (12)
2016 (30)
製品紹介
 
2024年6月11日
製品紹介 厨房備品

厨房備品 コードスキャン式計量記録装置 ハカレコ

残菜を自動で計量・記録し、作業負担を軽減


■ハカレコに食缶を乗せるだけで、残菜量を自動計測・記録出来ます。
・残菜量を測るための、容器の移し替え作業が不要になります。
・洗浄作業中、残菜量を手書きで記録する手間が不要になります。

■喫食状況を正確に記録できるので、食品ロスの削減に繋がります。

■計測後のデータは、Excelファイルに出力可能です。

 

2024年4月19日
製品紹介 冷却機器

冷却機器 ブラストチラー

食中毒防止に有効な急速冷却で安全性を確保

 

■加熱直後の食品も90分以内に芯温0℃~3℃
・雑菌が繁殖しやすい危険温度帯をすばやく通過し、一気に冷却します。
・循環ファン方式で冷却するため、凍結による食材組織の破壊がなく、風味をそのまま保ちます。

■特徴
・素材本来の味と香りを逃がさず美味しさを封じ込めます。
・新設計のイオン殺菌システム、発生したイオンが庫内全体に行きわたり効果の高い殺菌が可能。
・粗熱取り(20~30℃)、クックチル/チルド(3℃設定)、凍結(-35~-20℃)が設定可能です。

2024年2月26日
製品紹介 加熱機器

加熱機器 過熱水蒸気オーブン DEECO

卓上型過熱水蒸気オーブンで、焼く・煮る・蒸すの調理が可能!

■最高温度は350℃で、高温調理が可能です。

■過熱水蒸気の高い熱量で、旨味成分の流出を抑えます。
外はパリッと、中はジューシーに瑞々しい食感で料理を仕上げます。

■庫内を過熱水蒸気で満たし、低酸素状態での調理が可能です
食品の劣化や酸化を抑制し、栄養素を保持したまま調理出来ます。

2024年2月1日
製品紹介 ピックアップ製品

製品紹介 ピックアップ製品

・マイコンスライサー
・連続式過熱水蒸気調理機(SVロースター)
・スチームコンベクションオーブン
・コンベアタイプ洗浄機(EO型洗浄機)
・カゴごと洗浄システム(NAW PATA)

製品紹介内容を更新しました。

詳細はこちらからご覧下さい。

2024年1月18日
製品紹介 炊飯機器

炊飯機器 洗米器

米肌を傷めない洗米器
砕米を出さず糠だけを取り除いて、お米のロスを低減

■水圧式は、水圧循環でソフトに洗米。電動式(RWO-48BN)は、米と水をポンプで循環させて洗米します。
■洗米能力は1回に14kgから25kgで、規模や食数に応じて選択可能です。

〒311-4145 茨城県水戸市双葉台4-569-3
TEL.029-252-1248 FAX.029-253-5960
Copyright (C) 2019 SANEI BUSSAN Co,.Ltd. All Rights Reserved.