茨城県水戸市、業務用厨房機器・教育施設製品の三英物産株式会社
SDGsについて(第6回)
健康づくり推進事業所認定
夏季休暇のお知らせ
納入事例を更新しました。
製品紹介 厨房備品
お知らせ
納入事例
 給食施設
 保育施設
 医療・福祉施設
 炊飯施設
 事業所・他
 教育施設
製品紹介
 調理機器・冷却機器
 加熱機器・炊飯機器
 洗浄機器・消毒機器
 厨房備品
 教育施設製品
シリーズ
 ステンレス
 SDGs
 給食について
 メンテナンス
 お米について
2025 (30)
2024 (48)
2023 (48)
2022 (48)
2021 (49)
2020 (50)
2019 (29)
2018 (12)
2017 (12)
2016 (30)
2020年2月27日
製品紹介 洗浄機器

洗浄機器 ドア型洗浄機 電気式

Aシリーズ
・排水機構のリードクリーン方式搭載により洗浄効果が大幅にアップ。
・電気ブースター内臓で水道接続が可能。
・省スペースで厨房室内を有効活用。

13 ドア型洗浄機(電気式)

2020年2月19日
納入事例を更新しました。

給食施設 特別支援学校(更新)

消毒保管機(電気式) 1台 納品させて頂きました。
IMG_3821
機器の特徴です。
・熱風を強制循環させるマルチブロー方式の為、確実に消毒をします。
・メイン操作パネルは故障内容を表示する自己診断機能付きで安心です。

機器詳細はこちらよりご覧下さい。

2020年2月14日
製品紹介 洗浄機器

洗浄機器 フライト型洗浄機

作業効率と衛生面での究極をめざした洗浄システム

12 フライト型洗浄機

2020年2月4日
製品紹介 厨房備品

厨房備品 配膳台

教室で、給食を食べる際に広げて使用します。
・食缶や食器類がきっちり置け、子供たちが要領よく配膳できます。
・キャスター付きで移動も可能で、使用後はご覧のように両サイドの机が本体に収納できます。
・軽量で丈夫なパイプ脚と木製脚のタイプ、引き出しや ロッカーが付いたタイプなど種類も豊富です。
NLD-11

2020年1月24日
お米について(第1回)

突然ですが、皆さんは『お米』について考えた事はありますか?
今日は、普段口にしている『お米』について、少し書いてみました。

◎お米の種類
・ジャポニカ米 原産国は主に日本。丸い形で炊くとねばりが出ます。
・インディカ米 原産国は主にタイ・アメリカ。細長い形で炊くとパサパサします。
・ジャパニカ米 原産国は主にイタリア。やや丸い形で大粒が特徴です。

◎栽培方法
・水稲(すいとう) 田に田植えをする稲です。
・陸稲(りくとう) 畑にもみを直接まく稲です。

給食で使用する『お米』は、主に水稲で育ったジャポニカ米です。
そのような事を考えながらお米を炊いてみては如何でしょうか。
いつもより、おいしいご飯が炊けると思います。

CRAE2-150

立体炊飯器(電気式)

キー操作ひとつで、白飯・お粥・無洗米・炊込み炊飯が可能になりました。
時間制御による炊飯も可能で、おこげをつける事も出来ます。

 

〒311-4145 茨城県水戸市双葉台4-569-3
TEL.029-252-1248 FAX.029-253-5960
Copyright (C) 2019 SANEI BUSSAN Co,.Ltd. All Rights Reserved.