茨城県水戸市、業務用厨房機器・教育施設製品の三英物産株式会社
ISO 9001 のお知らせ
納入事例を更新しました。
市民文化祭 協賛のお知らせ
納入事例を更新しました。
いばらき健康経営推進事業所認定
お知らせ
納入事例
 給食施設
 保育施設
 医療・福祉施設
 炊飯施設
 事業所・他
 教育施設
製品紹介
 調理機器・冷却機器
 加熱機器・炊飯機器
 洗浄機器・消毒機器
 厨房備品
 教育施設製品
シリーズ
 ステンレス
 SDGs
 給食について
 メンテナンス
 お米について
2025 (43)
2024 (48)
2023 (48)
2022 (48)
2021 (49)
2020 (50)
2019 (29)
2018 (12)
2017 (12)
2016 (30)
2025年11月18日
ISO 9001 のお知らせ

品質マネジメントシステム ISO 9001:2015
審査認証機関 MSA より5回目の再認証を頂きました。
2010年に認証取得し今年で15年になります。
さらなる品質向上を目指し取り組んでまいりたいと思います。

詳しくは「品質・環境への取り組み」をご覧ください。

SDGsの取り組みは こちら をご覧ください。

2025年11月12日
納入事例を更新しました。

医療・福祉施設 病院(更新)

電気湿温蔵庫 1台を納入させて頂きました。

■電気湿温蔵庫

・加湿装置で食品に合わせ、加湿の調整が出来ます。
・自在棚の為、庫内を有効に使用できます。
・庫内は対流式の為、温度ムラが出来にくい仕様です。

出来上がった食事を、暖かくより美味しく保管できます。

2025年11月6日
市民文化祭 協賛のお知らせ

11月4日~5日 つくばカピオで2日間開催されました、「市民文化祭」内の、「楽しく知ろう!つくばの給食」のイベントに協賛させて頂きました。

今回のイベントでは、
・オリジナル牛乳パックを作ろう
・なりきり給食調理員
・地産地消マップの掲示
・学校給食レシピ集の配布
・ipadを用いたAR図面の掲示
を行い、児童生徒様だけでなく、大人も楽しみながら、学校給食に触れて学べるイベントとなりました。

弊社は主に、移動式煮炊き釜を用いた、「なりきり給食調理員」イベントを行いました。

実際に参加して頂いた、児童生徒様からは、「ヘラが重い!」「混ぜるのが大変!」等の声が上がり、体験して初めてわかる調理の大変さを知って頂けたと思います。
また、保護者の方々からも、実際の釜の大きさや、何人分の給食を調理するのか等、給食センターの調理に関するご質問を、多数頂きました。

普段食べている給食が、給食センターの皆様が一生懸命作ってくれていると、実感して知って頂けるイベントとなりました。

2025年10月21日
納入事例を更新しました。

給食施設 学校(新設)

厨房機器一式 納品させて頂きました。
元々使用されていた給食室を残したまま、学校敷地内に新しく給食室を設けました。

給食室内の間仕切りも出来、衛生区分が明確になりました。
限られた面積を有効活用し、無駄のない動線を確保する事が出来ました。

■給食室1

■給食室2

■給食室3

■給食室4

■給食室5

■給食室6

■給食室7

■給食室8

■給食室9

2025年10月16日
いばらき健康経営推進事業所認定

弊社が、「いばらき健康経営推進事業所」に認定されました。

■いばらき健康経営推進事業所とは?
本制度は、働く世代の健康増進を図る為の認定制度で、従業員の健康に配慮した取組を実施している企業が認定されます。

弊社は、主にワークライフバランスの観点から従業員の健康増進を図り、今後も健康経営に取り組んでいきます。

いばらき健康経営推進事業所認定書

 

〒311-4145 茨城県水戸市双葉台4-569-3
TEL.029-252-1248 FAX.029-253-5960
Copyright (C) 2019 SANEI BUSSAN Co,.Ltd. All Rights Reserved.