茨城県水戸市、業務用厨房機器・教育施設製品の三英物産株式会社
いばらき健康経営推進事業所認定
納入事例を更新しました。(改修)
給食について(第9回)
納入事例を更新しました。
製品紹介 加熱機器
お知らせ
納入事例
 給食施設
 保育施設
 医療・福祉施設
 炊飯施設
 事業所・他
 教育施設
製品紹介
 調理機器・冷却機器
 加熱機器・炊飯機器
 洗浄機器・消毒機器
 厨房備品
 教育施設製品
シリーズ
 ステンレス
 SDGs
 給食について
 メンテナンス
 お米について
2025 (39)
2024 (48)
2023 (48)
2022 (48)
2021 (49)
2020 (50)
2019 (29)
2018 (12)
2017 (12)
2016 (30)
2025年10月16日
いばらき健康経営推進事業所認定

弊社が、「いばらき健康経営推進事業所」に認定されました。

■いばらき健康経営推進事業所とは?
本制度は、働く世代の健康増進を図る為の認定制度で、従業員の健康に配慮した取組を実施している企業が認定されます。

弊社は、主にワークライフバランスの観点から従業員の健康増進を図り、今後も健康経営に取り組んでいきます。

いばらき健康経営推進事業所認定書

 

2025年10月7日
納入事例を更新しました。(改修)

給食施設 給食センター(改修)

給食センター様の改修で、洗浄機類一式・自動フライヤーを納品させて頂きました。
床の塗り替えにより、衛生区分が明確化された事に加え、より衛生的にご使用頂けると思います。

■食器類洗浄システム(浸漬装置)

・ファインバブル発生ノズルで、高い洗浄効果と蓄積汚れを防止します。
・省スペース化、清掃性の向上、放熱量削減で、作業環境を改善出来ます。

■食器類洗浄システム(食器洗浄機)

・食器、トレイ、食器カゴ等、クラス単位で同時に洗浄出来ます。
・高圧ポンプと低圧ポンプを組み合わせた二流体ノズルで、高い洗浄力を発揮します。

■食缶洗浄機

・多段ポンプや超高圧回転噴射ノズルで、高い洗浄効果を発揮します。
・Wすすぎ、エアーブローなどで、高い節水効果を発揮します。
・ダブルコンベヤ方式で、高さの異なる様々な物を洗浄出来ます。

■コンテナ洗浄機

・高い洗浄力で、コンテナの外側、内側、扉、棚、キャスターの隅々まで洗浄出来ます。
・コンテナ以外に移動台等も洗浄可能です。
・放熱と騒音の抑制で作業環境を改善出来ます。

■自動フライヤー

・大量の天ぷらやフライもカラッと歯ざわり良く調理出来ます。
・使用油量を低減するコンベヤ型で、油槽の油が少なく済みます。
・細やかな燃焼コントロールで、ガス消費量を減らします。

■真空冷却機

・冷却時間が短く、約15分程度で冷却が可能です。
・食材の芯温と表面温度にムラが少ないです。
・真空下での冷却の為、落下菌付着の危険性が少ないです。

2025年10月1日
給食について(第9回)

前回の第8回でご紹介した「学校給食衛生管理基準」のおさらいをしたいと思います。
下記の流れがこれまでのあゆみになります。

〇局長通知「学校給食衛生管理の基準」
平成9年4月1日 制定
平成15年3月31日 一部改訂
平成17年3月31日 一部改訂
平成20年7月10日 一部改訂

〇大臣告示「学校給食衛生管理基準」(学校給食法第九条)
平成21年4月1日 改正

 

学校給食法改正の主な目的は、「安全・安心な給食の実施」と「食育の推進」にあります。
■「安全・安心な給食の実施」としては、HACCPの概念・大量調理施設衛生管理マニュアル・学校給食衛生管理基準がベースになっております。
■「食育の推進」としては、栄養教諭制度・食育基本法・食育推進基本計画・学習指導要領がベースになっております。

 

少し難しい話しになってしまいましたが、給食施設を計画する際は避けて通れない部分です。
それ以外にも、学校保健法や食品衛生法等まだまだ多くの法令を遵守する必要があります。

皆さんの近くの給食施設も、このような法令の基に成り立っているので、機会があれば少し調べてみると面白いかもしれません。

2025年9月25日
納入事例を更新しました。

医療・福祉施設 特別養護老人ホーム(更新)

温冷配膳車(28膳) 2台を納品させて頂きました。

■温冷配膳車①

■温冷配膳車②

・操作性が良く、6つのキャスターにより、その場で360°回転できます。
・庫内は丸ごと丸洗い可能です。
・パススルー式トレイホルダーで、両面どちらからも出し入れ出来ます。

2025年9月16日
製品紹介 加熱機器

加熱機器 電磁調理器

鍋底加熱で涼しく調理
・熱が放出されにくいので、涼しく調理が行えます。
・調理面がフラットなので、簡単に拭き掃除が行え衛生的です。
・㎾数の組み合わせ自由です。

〒311-4145 茨城県水戸市双葉台4-569-3
TEL.029-252-1248 FAX.029-253-5960
Copyright (C) 2019 SANEI BUSSAN Co,.Ltd. All Rights Reserved.