茨城県水戸市、業務用厨房機器・教育施設製品の三英物産株式会社
納入事例を更新しました。(改修)
給食について(第9回)
納入事例を更新しました。
製品紹介 加熱機器
メンテナンス(第15回)
お知らせ
納入事例
 給食施設
 保育施設
 医療・福祉施設
 炊飯施設
 事業所・他
 教育施設
製品紹介
 調理機器・冷却機器
 加熱機器・炊飯機器
 洗浄機器・消毒機器
 厨房備品
 教育施設製品
シリーズ
 ステンレス
 SDGs
 給食について
 メンテナンス
 お米について
2025 (38)
2024 (48)
2023 (48)
2022 (48)
2021 (49)
2020 (50)
2019 (29)
2018 (12)
2017 (12)
2016 (30)
製品紹介
 
2020年5月11日
製品紹介 消毒機器

消毒機器 衣類/シューズ殺菌保管機

紫外線とオゾンでダブル殺菌
・紫外線が直接照射されない箇所にもオゾンが行き渡り隅々まで殺菌・脱臭します。
・乾燥機能で作業中に付着した水分や汗を乾燥除去するので菌の繁殖を抑えます。
白衣・エプロン・シューズ保管機

2020年5月1日
端午の節句

端午の節句

現代では「こどもの日」として祝われる端午の節句。
端午の端は「はじめ」という意味で、5月最初の午(うま)の日を表すそうです。
午(ご)が五の音に通じる事から、5月5日で定着していったようです。

ちなみに鎧兜は、「身を守るもの」という意味から、交通事故や病気から子どもを守ってくれるようにと願いを込めて飾るようです。
また鯉のぼりは、池や沼でも生息出来る鯉の強い生命力にあやかり、子どもがどんな環境にも耐え立派な大人になって欲しいと願いを込めてあげるようです。

子どもが喜びそうな、こいのぼり魚バーグべこもちなど、是非試してみて下さい。

CSWH-GW201

スチームコンベクションオーブン 20段(ガス式)
参考レシピは下記ページよりご覧下さい。
こいのぼり魚バーグ
べこもち

2020年4月1日
製品紹介 加熱機器

加熱機器 給食フライヤー

油槽に耐食性、耐熱性にすぐれたSUS436Lを採用した給食用フライヤーです。
底面加熱方式により、広い調理面積を確保しました。
CF-GKR27

2020年3月18日
製品紹介 洗浄機器

洗浄機器 浸漬槽付食器洗浄機

トレイバックシステム
・食器を浸漬槽に入れるだけで洗浄までを自動処理
10-1 トレイバックシステム(浸漬槽付かきあげ洗浄機)

2020年3月3日
ひなまつり

ひなまつり

ひなまつりは女の子の健やかな成長を願う行事で、「桃の節句」とも呼ばれています。
ひな人形や雛あられを飾り、ちらし寿司やハマグリ料理を楽しむ節句祭りの一つです。
元々は小さなお人形を川に流したりして遊ぶ行事だったようです。
それが江戸時代頃から、お人形を着飾る女の子の行事として定着したようです。

ちなみに、童謡にも登場する「お内裏様とお雛様」は天皇陛下と皇后さまを表しています。

子供たちが喜びそうな、桃色プリン桜もち風お寿司苺の春色クッキーなど、是非試してみて下さい。

CSI2-E10B

スチームコンベクションオーブン 10段(インジェクションタイプ)
参考レシピは下記ページよりご覧ください。
桃色プリン
桜もち風お寿司
卵不使用!よもぎと苺の春色アイスボックスクッキー

 

〒311-4145 茨城県水戸市双葉台4-569-3
TEL.029-252-1248 FAX.029-253-5960
Copyright (C) 2019 SANEI BUSSAN Co,.Ltd. All Rights Reserved.